新と古が融合する。

日本の古き良き、

文化と建築を味わう。

日々の喧騒から離れ、 ゆっくりと流れる時間に、 身を委ねてください。

静かに、穏やかに、 心ゆるやかに過ごす、 至福のひとときを。

About

ゲストハウス醫の敷地内にある大正時代のお茶室付き離れを
一棟貸切・一組限定のお宿としてリノベーション。
2022年6月にオープンしました。

離れ宿杏庵について

2階建ての古民家をリノベーション。和室+お茶室+ベットルーム(2階)を貸切でご利用いただけます。

約80年前に病棟をお茶室に建て替え、戦後から昭和の時代は御手洗での文化的営みが行われていました。茶室の壁、天井は当時のまま。建築当初の面影を残し、紡いできた歴史とともに時の流れを静かに味わうことができます。
太平洋戦争戦時中に宝くじが当たり、その費用で建て替え費を全額賄ったと言われる縁起の良い場所です。

Details

  • 料金

    33,000円(税込)

  • 特徴

    1日1組限定貸切宿・貸別荘
    茶室付き(抹茶マシン有)

  • 定員

    1〜4名(ベッドは2台、追加のお布団2組まで(合計4名)宿泊可能)

  • 駐車場

    有り

  • IN

    16時〜20時

  • OUT

    9時30分

御手洗地区について

江戸時代、風待ち、潮待ちの港町として栄えた御手洗は、平成6年重要伝統的建造物群保存地区として国から選定されました。

大小の商家、茶屋、船宿、住宅、神社、寺院などが混在し、集落中心路、集落連絡路、集落生活路の小路等が網の目のように巡っています。また大波止、石橋、高燈籠、石垣護岸、雁木等、港町の生活上必要な土木的建造物が当時のまま現存しているものもあります。御手洗地区は1666年(寛文6年)に町割りによって形成され、1672年(寛文12年)以後、北前船(西廻り航路)の航行等により沖乗り航路が開発される中で、江戸時代の約200年間を経て昭和初期に至るまで、瀬戸内海交通の中継港として、時代時代に応じた発展を示し、その痕跡を今も集落内に留めています。

Details

  • 所在地

    広島県呉市豊町御手洗(大崎下島)

  • アクセス

    車で広島駅から約2時間、呉駅から約1時間

  • 特徴

    重要伝統的建造物群保存地区
    北前船寄港地・船主集落
    日本遺産